News

JLR、「RANGE ROVER ELECTRIC」と次世代EVの生産をサポートする 技術者150名の新規雇用を発表

公開日:2025/03/24 16:30

2025年3月24日

JLR、「RANGE ROVER ELECTRIC」と次世代EVの生産をサポートする
技術者150名の新規雇用を発表

■JLR(ジャガー・ランドローバー)は現在、ソリハルとウルヴァーハンプトンの施設で次世代電気自動車(EV)の生産をサポートする、150名のEVメンテナンス技術者を新規採用
■今回募集する人材は、ロボット、自動溶接装置、レーザー接合システムなど、JLRの最先端の製造テクノロジーのメンテナンスという重要な役割を担当
■「REIMAGINE」戦略の一環として、2030年までに全ブランドでピュアEVをラインアップし、2039年までにサプライチェーン、製品、オペレーションのすべてを通じてカーボンネットゼロ(排出ガス量実質ゼロ)の達成を目指す

2025年3月20日、英国ゲイドン発: JLR(ジャガー・ランドローバー)は、ウェスト・ミッドランズの拠点で150名のメンテナンス技術者を新規雇用することを発表しました。今回募集の対象となるエンジニアリング職は「REIMAGINE」戦略の中核をなすもので、2020年代末までに全ブランドでピュアEVをラインアップするという目標を支えます。

150名のうち50名はJLRのソリハル工場で、RANGE ROVER初となるBEV「RANGE ROVER ELECTRIC」の生産に不可欠な、自動化された最先端の製造設備のメンテナンスを担当することになります。

残りの100名のメンテナンス担当者は、ウルヴァーハンプトンにあるJLRの電気推進製造センター(EMPC)に配属されます。この施設は、JLRの英国における産業拠点として重要な役割を担っており、新規人材はJLRの次世代EV用のバッテリーパックや電気駆動ユニット(EDU)の製造に使用される、高度な機械のメンテナンスを担当することになります。

JLRのインダストリアル・オペレーション担当エグゼクティブ・ディレクターのナイジェル・ブレンキンソップは次のように述べています。
「人材と最新技術への投資は、『REIMAGINE』戦略です。未来に向けて工場の変革が順調に進行しているなか、私たちはこのような成長を支えるために、持続可能なイノベーションについて情熱を注げる、優秀な技術者を求めています。」

新規採用活動とともに、JLRは「Future Skills Programme(フューチャー・スキルプログラム)」として、電動化に向けた従業員のスキルアップも急速に進めています。現在では、2万人以上の従業員とパートナーが電動化とデジタルスキルに関するトレーニングを受けています。 この取り組みは、JLRが産業フットプリント、車両プログラム、自動運転、AI、デジタル技術、そして人材スキルを変革するために実施している、年間30億ポンドの継続的な投資がベースとなっています。

この投資により、ソリハル、ヘイルウッド、ウルヴァーハンプトンの製造施設を根本的に変革し、EVとその部品の生産体制を整えることができました。また、内燃機関やハイブリッドエンジンの並行生産も可能です。

JLRが今後導入するRANGE ROVER初のBEV「RANGE ROVER ELECTRIC」のウェインティングリストは現在、57,000にものぼります。ソリハル工場では「RANGE ROVER ELECTRIC」のほか、新生JAGUAR のモダンラグジュアリーなEV3車種のうち、最初のモデルとなる4ドアGTの製造も担います。

※本プレスリリースはジャガー・ランドローバーが 2025 年 3月 20日(現地時間)に発表したプレスリリースの翻訳です。

以上

エディターズ・ノート

JLRについて
JLRの「REIMAGINE」戦略は、デザインによるモダンラグジュアリーというサステナビリティに富んだビジョンを実現することを目標としています。

2039年までにサプライチェーン、製品、オペレーションのすべてを通じてカーボンネットゼロ(排出ガス量実質ゼロ)という目標に向け、JLRは事業の変革に取り組んでいます。私たちの戦略の中核をなすのは、電動化です。10年以内に、私たちのブランドはそれぞれフルバッテリー電気自動車(BEV)を取り揃え、JAGUARは、全ての車種がBEVとなります。

世界をリードするJLRのパワートレイン技術の柔軟性により、電動化への移行に対する需要に応えるために、BEVオプションの展開を開始する一方で、ハイブリッド車やICE車のラインアップを提供し続けることができます。

JLRは英国を拠点とする企業であり、英国に2つの主要なデザインおよびエンジニアリング拠点、2つの車両生産工場、エンジン・マニュファクチャリング・センター、バッテリー・アッセンブリー・センターを有しています。さらに中国(合弁会社)、スロバキア、インド、ブラジルにも車両生産工場を展開、アメリカやドイツを含む7つのテクノロジー拠点を有します。

JLRはタタ・サンズ傘下のタタ・モーターズ・リミテッドの100%子会社です。

◆お問い合わせ先◆
ジャガーコール(フリーダイヤル)0120-050-689(9:00-18:00、土日祝日を除く)
ランドローバーコール(フリーダイヤル)0120-18-5568(9:00-18:00、土日祝日を除く)

この記事に関連するファイル

この記事に関連する画像

このページのトップに戻る