2017年5月26日
J17J002
ジャガー、ダイナミック・ラグジュアリー・サルーン「XF」の特別仕様車
「XF KEI NISHIKORI EDITION」を限定50台で5月27日(土)より受注開始
ジャガーのブランド・アンバサダー錦織圭選手とのコラボレーションによる特別仕様車の第3弾 ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/ Magnus Hansson)は、ダイナミック・ラグジュアリー・サルーン「XF」の特別仕様車として、「XF KEI NISHIKORI EDITION(錦織圭エディション)」を、ブリティッシュレーシンググリーン20台、グレイシャーホワイト30台の計50台限定で2017年5月27日(土)より、全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売ディーラーネットワークにて受注を開始します。
プロテニスプレイヤーの錦織圭選手は、2014年9月よりジャガーのブランド・アンバサダーに就任しており、これまで錦織選手の名前を冠した「F-TYPE KEI NISHIKORI EDITION」、「XE KEI NISHIKORI EDITION」の2台の特別仕様車を発売しています。
「XF KEI NISHIKORI EDITION」は、錦織選手と2017年7月3日(月)(現地時間)より開幕する「ウィンブルドン選手権2017」のオフィシャルカー・パートナーを務めるジャガーとのコラボレーションによる特別仕様車の第3弾となります。
「XF KEI NISHIKORI EDITION」は、ドイツ最高峰の自動車賞である「ゴールデン・ステアリング・ホイール賞」のミディアム・フルサイズ部門において「ベスト・サルーン賞」を受賞した「XF」のガソリン・エンジン搭載モデル「XF PRESTIGE」(2017年モデル)をベース車両としており、ウィンブルドン選手権の象徴である天然芝にも通じるブリティッシュレーシンググリーンと、白のウェア着用が義務づけられる「プレドミネンタリーホワイト」を想起させるグレイシャーホワイトの2種類のエクステリアカラーに、フロントグリルやサイドパワーベント等のエクステリア各部のディテールを精悍な黒で統一し、足元にはグロスブラックの18インチ アロイホイールを装着しています。
さらに、洗練されたインテリアに加えて、快適性や安全性を高める特別装備も搭載しています。「XF」の魅力をさらに際立たせた、プレミアム感を持った特別仕様車です。
全国のジャガー・ランドローバー正規ディーラーネットワークでは、2017年5月27日(土)と28日(日)に「XF KEI NISHIKORI EDITION」デビューフェアを開催します。
http://www.jaguar.co.jp/fair/jaguar-xf-kei-nishikori-edition-may2017.html<「XF KEI NISHIKORI EDITION」 概要>
■受注開始日
2017年5月27日(土)
■ベースモデル
「XF PRESTIGE」(ガソリン・エンジン搭載モデル)
■台数
限定50台
(ブリティッシュレーシンググリーン20台、グレイシャーホワイト30台)
■メーカー小売価格
6,970,000円 (消費税込)
保険料、消費税を除く税金、登録に伴う費用、付属品、リサイクル料金は含みません
■主な装備
- メタリックペイントを施したブリティッシュレーシンググリーンもしくはグレイシャーホワイトのエクステリアカラー
- インテリアにはライトオイスター・トーラス・レザーシートを採用
- ブラックパック(グロスブラック仕上げのラジエーターグリル、グリルサラウンド、サイドパワーベント、テールゲートフィニッシャー、ボディキットブレード、サイドウィンドウ・サラウンド)
- ブラインドスポットモニター(クロージングビークルモニター、リバーストラフィックディテクション付)
- 18 インチ Helix 10スポーク グロスブラック・フィニッシュ・アロイホイール
- フロントシート・ヒーター&クーラーおよびリアシートヒーター
- アドバンスド・パーキングアシストパック
・360度パークディスタンスコントロール(駐車時や駐車スペースからの発進時に、障害物や他の車両の接近を感知した際、ドライバーに注意を促す)
・パークアシスト(ドライバーはブレーキとアクセルペダルを操作するだけで縦列駐車、並列駐車および出庫を自動で行う)
・サラウンドカメラシステム(ボディ各部に搭載したカメラにより、車両の周囲ほぼ360度の視界を10.2インチ静電式タッチスクリーンに表示)
- プライバシーガラス
■「XF」について
2015年にフルモデルチェンジした「XF」は、ボディの75%にアルミニウムを使用した軽量モノコック車体構造とダブルウィッシュボーン式フロント・サスペンション、インテグラルリンク式リア・サスペンションを採用し、理想的な50:50の前後重量配分バランス、快適な乗り心地とハンドリング、広々とした室内空間を実現したダイナミック・ラグジュアリー・サルーンです。
直感的なタッチ操作やホーム画面を自由にカスタマイズできる10.2インチ静電式タッチスクリーンの最新インフォテインメント・システム「InControl Touch Pro」やデジタルメーター類だけでなく、ドライバー専用のフルスクリーン・ナビゲーション・ディスプレイとしても活用できる12.3インチTFTインストルメント・クラスターなどの乗員の利便性を高める機能をはじめ、安定した運転をサポートする電動パワーステアリング、滑りやすい路面でもステアリング操作のみで低速の一定速度で走行できるオール・サーフェイス・プログレス・コントロール(ASPC)、車間距離を維持しながら走行するアダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)など先進のドライバー支援システムを標準装備しています。
以上
Jaguarウェブサイト:
http://www.jaguar.co.jp/index.htmlFacebook:
https://www.facebook.com/JaguarJapanTwitter:
https://twitter.com/JaguarJPNInstagram:
http://instagram.com/JaguarYouTube:
http://www.youtube.com/JaguarCars
◆お問い合わせ先◆
ジャガーコール(フリーダイヤル)0120-050-689
(9:00~18:00、土日祝日を除く)