世界初の市販車ベースの電気自動車(EV)によるワンメイクレース・シリーズ
「Jaguar I-PACE eTROPHY」のレースカレンダーを発表
■世界初となる市販車ベースの電気自動車(EV)によるワンメイクレース・シリーズ「Jaguar I-PACE eTROPHY」の初戦は、2018年12月15日(現地時間)にサウジアラビアのアド・ディルイーヤで開催されるABB FIAフォーミュラE選手権第5シーズン(2018/2019)開幕戦で開催
■「Jaguar I-PACE eTROPHY」は、シーズン中10戦開催予定
■初の公式テスト走行は、英国シルバーストーン・サーキットで9月24日~27日(現地時間)に実施
■モータースポーツ用品などを手がけるサベルトがテクニカル・パートナーに決定
2018年9月12日、英国コベントリー発: ジャガー・レーシングは、世界初となる市販車ベースの電気自動車(EV)によるワンメイクレース・シリーズ「Jaguar I-PACE eTROPHY」のレースカレンダーを発表しました。12月15日(現地時間)に行われるABB FIAフォーミュラE選手権第5シーズン(2018/2019)開幕戦サウジアラビア・グランプリを皮切りに、シーズン中最大20台のレースカーが参加し、10戦を戦います。
「Jaguar I-PACE eTROPHY」は、ABB FIAフォーミュラE選手権と同じ市街地コースを舞台に、メインレース前に行われます。世界初となるこのシリーズは、世界で最もエキサイティングな都市で、出場チームやドライバーたちが、そのドライビングスキルや電気自動車のパフォーマンスを発揮し、アピールできる場となります。
今月後半には、モータースポーツの聖地であるシルバーストーン・サーキットで、各参戦チームによる「Jaguar I-PACE eTROPHY」の第1回公式テスト走行が行われる予定です。
また、サベルトが「Jaguar I-PACE eTROPHY」のテクニカル・パートナーに決定し、シート、シートベルト、ステアリング・ホイール、およびヘッド・プロテクション・ネットなどの提供を行います。
「Jaguar I-PACE eTROPHY」レースカレンダー
ラウンド、開催日、開催国、開催都市
第1戦、2018年12月15日、サウジアラビア、アド・ディルイーヤ
第2戦、2019年2月16日、メキシコ、メキシコシティ
第3戦、2019年3月10日、香港、香港
第4戦、2019年3月23日、中国、三亜
第5戦、2019年4月13日、イタリア、ローマ
第6戦、2019年4月27日、フランス、パリ
第7戦、2019年5月11日、モナコ、モナコ
第8戦、2019年5月25日、ドイツ、ベルリン
第9戦、2019年7月13日、アメリカ、ニューヨーク
第10戦、2019年7月14日、アメリカ、ニューヨーク
※FIA世界モータースポーツ評議会の承認とトラック・ホモロゲーション後に最終決定となります
以上
エディターズ・ノート
「Jaguar I-PACE eTROPHY」について
ジャガーは2016年より、最初のプレミアム自動車メーカーとしてABB FIAフォーミュラE選手権に出場しています。「Jaguar I-PACE eTROPHY」は、ABB FIAフォーミュラE選手権の公式サポート・レースであり、フォーミュラE第5シーズンより最大20台のレースカーがグリッドに並びます。ジャガー初のバッテリー式電気自動車(BEV)「I-PACE」の導入を機に始まるこのシリーズは、ジャガー・ランドローバーが掲げる今後の電動化戦略と、フォーミュラE選手権へのコミットメント、「Race to Innovate(イノベーションのためのレーシング)」というミッションをより強化するものです。「Jaguar I-PACE eTROPHY」のパートナーには、公式タイヤ・サプライヤーとしてミシュラン(Michelin)、テクニカル・パートナーとしてサベルト(Sabelt)、公式ウェア・サプライヤーとしてワンオールスポーツ(One All Sports)が名を連ねています。
「Jaguar I-PACE eTROPHY」は、フリー練習、予選、25分間とコース1周のレースで構成されます。各レースでVIPエントラントの起用を計画しており、モータースポーツ界における著名人の参戦が予定されています。シリーズの賞金基金は1シーズンあたり50万ポンド(約7,250万円)を超えます。
ミシュランについて
大手タイヤメーカーのミシュランは、顧客ニーズに対応する最適なタイヤ、サービス、ソリューションの設計および提供、外出や旅行をより豊かなものにし特別な体験にするデジタルサービス、地図、ガイドの提供、モビリティ業界向けのハイテク素材の開発を通じて、顧客のモビリティや持続可能性の実現を支えています。フランスのクレルモン=フェランに本社を置き、171カ国で事業を展開、17カ国にわたり111,700名の従業員と68の製造拠点を有しています。2016年には1億8700万本のタイヤを製造しています。( www.michelin.com )
サベルトについて
1972年に創立されたサベルトは、自動車用シート、シートベルト、モータースポーツ用品、貨物固定製品など特殊用途の製品開発/製造におけるリーディングカンパニーです。
サベルト製品のクオリティは、徹底した研究開発の成果によるもので、最高レベルの性能と安全性を実現しています。過去数十年にわたって業界トップの自動車メーカーやドライバーに製品を提供しています。また、ECEおよびFIAのレギュレーションで定められたテストを実施できるラボを有する唯一の企業で、製品の強度と有効性を実証しています。
※1ポンド=145円にて換算(2018年9月13日現在)
◆お問い合わせ先◆
ジャガーコール(フリーダイヤル)0120-050-689
(9:00~18:00、土日祝日を除く)