2021年9月16日、英国ゲイドン発 :ジャガー・ランドローバーは、2021年11月に英国グラスゴーで開催される気候変動サミットに先立ち、「国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)」とパートナーシップを締結したことを発表しました。
ジャガー・ランドローバーは、このサミットに参加する世界中のリーダーや代表者の移動車両として、数々の賞を受賞してきたジャガー初のフルバッテリー電気自動車(BEV)である「I-PACE」をはじめ、電動モデルを提供します。
ジャガー・ランドローバーは、新グローバル戦略「
REIMAGINE」を掲げ、2036年までに車両(テールパイプ)からの排出ガスを無くし、2039年までにサプライチェーン、製品、オペレーションのすべてにおいて排出ガス量を実質ゼロとすることを目指しています。
ジャガー・ランドローバーでは、パリ協定に従い、排出ガス量削減のための統一された科学的根拠に基づいて設定された、世界の気温上昇を1.5℃以内に抑える目標を掲げ、「国連気候変動枠組条約(UNFCCC)」の国際キャンペーン「Race to Zero(ゼロへのレース)」への支援をコミットしています。
また、これまでも、2021年6月に英国で開催されたG7サミットなど同様のイベントでも、英国内にある既存の車両を使用して二酸化炭素(CO2)の排出量を低く抑えるなど、成功を収めてきました。
「COP26」議長を務めるアロック・シャルマ氏は次のように述べています。
「ジャガー・ランドローバーは、実績のある英国を代表するブランドです。多くの受賞歴のある電気自動車を作り出し、気候変動への取り組みにおいて自動車業界でリーダーシップを発揮されており、『COP26』でこれらの車両が世界のリーダーたちの移動に使用されることを嬉しく思います。サミットの開催に向けて、『COP26』を包括的な成功に導くために、ジャガー・ランドローバー、そしてすべてのパートナーと協力していくことを楽しみにしています。」
ジャガー・ランドローバーの最高経営責任者(CEO)である、ティエリー・ボロレは次のように述べています。
「『COP26』のパートナーとして、ジャガー初のBEVである『I-PACE』をはじめとする電動モデルを提供し、今回のサミットに排出ガス量ゼロの移動手段を提供できることをとても光栄に思います。サステナビリティは、当社の新グローバル戦略『REIMAGINE』の中核をなすものです。世界で最も魅力的でモダン・ラグジュアリーなクルマを生み出し、2039年までに排出ガス量実質ゼロの実現に向けて注力していきます。」
以上
※本プレスリリースはジャガー・ランドローバーが2021年9月16日(現地時間)に発表したプレスリリースの抄訳です。
エディターズ・ノート
ジャガー・ランドローバーについて:デザインによるモダン・ラグジュアリーの未来の再構築
ジャガー・ランドローバーは、英国を象徴する2つのブランドを通じて、デザインによるモダン・ラグジュアリーの未来を再構築していきます。
ジャガー・ランドローバーのモデルには、フルバッテリー電気自動車(BEV)、プラグイン・ハイブリッド(PHEV)、マイルド・ハイブリッド(MHEV)、最新のディーゼル・エンジンおよびガソリン・エンジンをラインアップしています。ジャガーとランドローバーは、2020/21年度、世界127の国と地域で439,588台を販売しました。 ランドローバーは、「RANGE ROVER」、「DISCOVERY」、「DEFENDER」 の3つのファミリーを取り揃え、世界のラグジュアリーSUV市場をリードしています。ジャガーは、ブランド初となるプレミアム・オールエレクトリック・パフォーマンスSUV「I-PACE」を販売しています。
また、ジャガー・ランドローバーは英国を拠点とする企業であり、英国に2つの主要なデザインおよびエンジニアリング拠点、3つの車両製造工場、エンジン・マニュファクチャリング・センター、バッテリー・アッセンブリー・センターを有しています。さらに中国、ブラジル、インド、オーストリア、スロバキアにも工場を展開しています。また、7つのテクノロジー拠点をもち、3拠点が英国のマンチェスター、ワーウィック(NAIC)、ロンドンに点在し、そのほかは、アイルランド(シャノン)、米国(ポートランド)、ハンガリー(ブダペスト)、中国(上海)にあります。
「REIMAGINE」計画の中核となるのは、独自の個性を持つジャガーとランドローバー、両ブランドの電動化です。2030年までにジャガーおよびランドローバー・ブランドのすべてのモデルにフルバッテリーEVの選択肢を設定します。サプライチェーン、製品、オペレーションのすべてを通じて、2039年までに排出ガス量実質ゼロにするという目標に向け、ジャガー・ランドローバーは新たな舵を切りました。
ジャガー・ランドローバーは2008年にタタ・モーターズの100%子会社となり、それ以来、テクノロジーやサステナビリティ分野において世界をリードするタタ・グループ企業との連携ができます。
Jaguar PR social channels:
Land Rover PR social channels:
◆お問い合わせ先◆
ジャガーコール(フリーダイヤル)0120-050-689(9:00~18:00、土日祝日を除く)
ランドローバーコール(フリーダイヤル)0120-18-5568 (9:00~18:00、土日祝日を除く)