News

特別イベント「DEFENDER DAY 2022 in HAKUBA」 10月22日(土)、23日(日)に開催

公開日:2022/09/22 13:00

2022年9月22日

「DEFENDER」の卓越したオフロード走破能力と世界観を体感できる
オーナー、ファン向けの特別イベント「DEFENDER DAY 2022 in HAKUBA」
10月22日(土)、23日(日)に開催

■ランドローバーのオーナー、ファン向けの特別イベント「DEFENDER DAY 2022 in HAKUBA」を2022年10月22日(土)、23日(日)に、長野県白馬村のエイブル白馬五竜IIMORIで開催
■高さ5m・最大傾斜43度のツインテラポッドによる疑似オフロード体験やゲレンデドライブなど、「DEFENDER」の走破能力を堪能できる試乗プログラムが充実
■「DEFENDER」の歴代モデルや最新モデルを展示
■焚き火教室やマウンテンバイク体験教室といった参加型プログラムやワークショップなど豊富なアクティビティコンテンツを用意。スポンサー&パートナー企業によるブースも多数出展
■ランドローバーのブランド・アンバサダーを務めるマウンテンバイクライダーの永田隼也選手と元ラグビー日本代表の福岡堅樹氏もスペシャルゲストとしてイベントに来場予定
■イベントの詳細はこちら: https://www.landrover.co.jp/events/defender-day/index.html
■参加申込みはこちら:https://jlr-japan.com/lr/2022/defender-day/

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/ Magnus Hansson)は、「DEFENDER」の魅力と世界観を雄大なロケーションで体感できるオーナー、ファン向けの特別イベント「DEFENDER DAY 2022 in HAKUBA」を2022年10月22日(土)、23日(日)にエイブル白馬五竜IIMORI(住所:長野県北安曇郡白馬村神城26092)で開催します。

本イベントでは、高さ5m、最大傾斜43度の専用スロープをインストラクターの運転で体験する「ツインテラポッド」や悪路走行を想定した疑似体験ができる「ミニテラポッド・バンク」、プロドライバーの運転によるアクロバティックなオフロード走行が体験できる「オフロードタクシー」、ご自身のランドローバー車を運転してスキー場のゲレンデコースを走行する「ゲレンデドライブ」など、「DEFENDER」のパフォーマンスを堪能できる多彩な試乗プログラムを用意しています。さらに、今回新たな取り組みとして、試乗プログラムに加えて、焚き火教室やオリジナルチェアを作るワークショップ、参加車両のなかから優れた車両を選出して表彰するコンクールデレガンス、キッズ向け「DEFENDER」ラジコンカーコーナーなどのアクティビティコンテンツを充実させています。また、様々なスポンサーやパートナー企業のブース出展もあり、終日楽しめる内容になっています。 

なお、スペシャルゲストとしてランドローバーのブランド・アンバサダーを務めるマウンテンバイクライダーの永田隼也選手や元ラグビー日本代表の福岡堅樹氏も来場予定で、イベントを盛り上げます。


<「DEFENDER DAY 2022 in HAKUBA」実施概要>
開催日:2022年10月22日(土)、23日(日)
開催時間:9:00~16:00(受付時間8:30~)
会場・総合受付:エイブル白馬五竜IIMORI
〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城26092  
対象:ランドローバーオーナー(モデル・年式不問)、ランドローバーファン
参加方法:事前申し込み(https://jlr-japan.com/lr/2022/defender-day/※当日受付も可能です
参加費: 3,000円(税込)/名 ※参加記念品オリジナルトートバック含む


<主な試乗プログラム>
・ツインテラポッド(約5分/回):インストラクターによる、高さ5m、最大傾斜43度の専用スロープのダイナミック走行体験
・ミニテラポッド・バンク(約15分/回):人工的に作った凸凹道やバンク、トレイントラックスをご自身の運転で走行
・オフロードタクシー(約5分/回):ランドローバー認定インストラクターの運転によるスピード感あふれるオフロード走行を同乗体験
・ゲレンデドライブ(約25分/回):ご自身の車(ランドローバー車限定)でスキー場のゲレンデを走行
・一般道試乗(約20分/回):インストラクター同乗のもと、「DEFENDER」で一般道を走行


<主なアクティビティコンテンツ>
・「DEFENDER」の歴代モデルから最新モデルを展示
・コンクールデレガンス:参加者の中から特に優れた車両をカテゴリー別に選出して表彰
・アウトドアギアブランド 「FLAMES」 による焚き火教室 :焚き火をする際のポイントをレクチャーするワークショップ
・ウッドクラフトワークショップ:家具職人の和田大氏による折り畳み式チェアを製作するワークショップ
・ファミリー・初心者向けマウンテンバイク体験:レンタル用マウンテンバイクでダウンヒルコースを走行(有料)
・トレッキングツアー: 現地ガイドの案内で巡る高山植物園ツアー(有料、要予約)
・ナイトタイム・アトラクション 【宿泊者向け】:焚き火を囲みながら楽しめる一夜限りのランドローバー・オリジナルのナイトバーを開設
・キッズ向け体験コーナー:「DEFENDER」のラジコンカー体験、ラグビー体験ができるランパスゲーム、ライドオン(子ども向け乗物)試乗体験
・ランドローバー コレクション販売:ファッションからライフスタイルアクセサリーなど冒険心をかきたてる多彩なアイテムを展示・販売
・ランドローバー アクセサリー販売:お車をより個性的なスタイルに仕上げるアクセサリーを展示・販売
・各種スポンサー&パートナー企業によるブース出展

<「DEFENDER」について>
「DEFENDER」は、ランドローバーのアイコニックなモデルを21世紀仕様に刷新し、高い走破能力と耐久性を有する最新の4x4モデルです。ひと目で「DEFENDER」とわかるシルエットを継承しながら、ルーフ後方に取り付けた「アルパインライト」ウィンドウ、横開きのリア・テールゲート、外付けスペアタイヤなどは、オリジナルの特徴を新たな形で取り入れ、新型「DEFENDER」の魅力を作り上げています。新たに極限環境向けに開発した「D7x」アーキテクチャーを採用した軽量アルミニウムのモノコック構造はランドローバー史上最も頑丈なボディ構造を誇ります。
2022年6月より受注を開始した2023年モデルでは、既存の2つのボディタイプ「90(ナインティ)」、「110(ワンテン)」に加え、8人乗りの「130(ワンサーティ)」を新たに導入し、ラインアップの拡充を図っています。

以上


Land Rover PR social channels:
- Land Roverウェブサイト: http://www.landrover.co.jp
- Twitter: https://twitter.com/LandRoverJPN; @LandRoverJPN

◆お問い合わせ先◆
ランドローバーコール(フリーダイヤル)0120-18-5568
(9:00~18:00、土日祝日を除く)


この記事に関連するファイル

この記事に関連する画像

このページのトップに戻る